kiss of life 比較
fc2ブログ

kiss of life

気ままに徒然と。 写真と旅行、雑記のブログ。 不定期更新。

比較

なんだかよく分からない構成ですが、引き続き元旦に撮ってきた写真をUPしたい欲求に駆られました。

何が言いたいのかというと・・・。
いずれの写真もカメラからのJPEG出力をサイズ変更しただけの状態で掲載。
今回のエントリー、長いです。
っていうか、最後まで読んだら怒られるかも。^^;(UP後、末尾に補足を付け加えて再UPしました。)

逆光で撮影
20050102001000.jpg

D70 + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D  絞り優先モード 撮影時-1露出補正。
3D-RGBマルチパターン測光


同一被写体を順光で撮影
20050102001036.jpg

D70 + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D  絞り優先モード 撮影時-1露出補正。
3D-RGBマルチパターン測光

ほぼ同じ時間、同じ天気の状態で撮影した写真です。
PCに取り込んでサムネイルを見てたのですが、あまりの空色の違いにびっくり。
写真に詳しい方達には当たり前なのかもしれません。

見て気づくのは、主被写体の照度差による露出の違いによって、その背景の明るさに変化がある、ということです。

逆光で撮影した方は、日陰になった消火栓の標識と空の色の明るさのバランスがとれていて、コントラストが低めの写真になっています。
順光で撮影した方は、直射日光が当たっている消火栓の標識に露出をあわせているので、照度差のある空は一気に落ちて、とてもコントラストの高い写真になっています。

背景の樹木の部分を見ても分かりますが、主被写体以外の部分はアンダーになっています。



マルチパターン測光で撮影したのですが、その名前からして、漠然と画面全体の照度分布情報から露出を決めているのだろうと思っていました。

しかし、これだけ光の条件の違う被写体を、撮影者が何も考えずに撮影しても破綻しないで写し取れる自動測光のすごさを見ると、被写体までの距離情報(ピント位置)までも考慮して、主被写体が何であるか撮影者の意図をくみ取ろうとしているのではいか?と思えてきます。


撮影時はAFモードをシングル、AFエリアを中央クロスセンサーに設定してピント合わせをした後シャッターボタン半押しのままカメラを振って構図を決定しました。

シャッター半押し時にAF/AEロックがかかっているので、距離情報をカメラ側に伝えることができるレンズを装着しているならば、カメラは自動的に消火栓の標識が主被写体だと判断してくれているはずです。


今回のような写真の場合、画面全体の照度情報から主被写体の画面構成に対する占有率を割り出して、主被写体、背景ともに全体が破綻しないような露出を自動的に算出しているのではないか?と思います。

もしくは、主被写体と背景に大きな照度差がある場合には、主被写体を記録することを優先して、主被写体がが破綻しないような露出値を決定しているのではないか、と思います。


これが『3Dマルチパターン測光』の3Dたるゆえんなのかな?と勝手に思っています(妄想)。
違ってたら笑ってください。


日陰に主被写体がいて、バックが直射日光が当たって明るいような極端な明暗差がある状況で、ノンフラッシュ撮影する場合、主被写体がつぶれるか、もしくは主被写体が若干アンダー気味でバックは完全に白飛び、という結果になることが多いように思います。

上記を前提として、こういう失敗を避けるには素直にフラッシュをつけてディライトシンクロ撮影にするか、主被写体の画面構成に対する占有率を高めればいい、ということになりそうです。


以前にカメラ屋さんで『デジカメはラチチュードが低い。』と言われたことがあり、『???』だったことがあるのですが、こういうことなのかもしれません。


前のエントリーで、「順光で撮影すると空が落ちる」などと書きましたが、『順光だから』とか『逆光だから』とかそういう意味ではないようです。

要は、どこに露出をあわせるか、なんですね。
全く分かってませんでした。


20050102003539.jpg

NIKON D70 + AF-S NIKKOR 18-70mm F3.5-4.5G ED  絞り優先モード 撮影時-1露出補正。
3D-RGBマルチパターン測光

撮影時に右下の建物が見えていませんでした・・・。orz


上記の推測が正しいならば、被写体と背景の明暗差が激しい状況のときは、主被写体を画面構成に対して大きな割合で入れれば入れるほど、周りの環境に引きずられない、破綻しない適正露出値が得られるような気がします。

逆に広角で全体を写し取ろうとするような場合には、全体の平均値を採用せざるを得ないと思うので、明暗差が激しい場合、つぶれるところと白飛びを起こすところが混在してしまうことになるのかもしれません。

長々と書き連ねてきましたが、よく考えてみれば『当たり前じゃん。』って気がしてきました・・・。orz
2枚目の写真見れば一目瞭然ですよねぇ。(自爆)


スポット測光でそれぞれの写真も撮ってくればよかった。
覚えていたら、また今度検証してみたいと思います。

この本読んで勉強します。

誰か詳しい人いたら教えていただけるとうれしいです。
あ、できれば絵とか写真、フラッシュでの説明が多いサイトが希望です。

と思ってたらこんなサイトが。
なるほど。



※UP後の修正です。

写真のシャッタースピード、露出値を確認しようと思ってエントリーをUPし終わってからEXIFを確認してみました。


最初の写真

Nikon D70
2005/01/01 14:10:21
JPEG (8-bit) BASIC
画像サイズ: Large (3008 x 2000)
レンズ: 50mm F/1.4 D
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/1000 秒 - F/5.6
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 200
仕上がり設定: 風景きれい
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
シンクロモード: なし
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: 標準
輪郭強調: やや強
画像コメント:
ノイズ除去: OFF



2枚目の写真

Nikon D70
2005/01/01 14:10:48.8
JPEG (8-bit) BASIC
画像サイズ: Large (3008 x 2000)
レンズ: 50mm F/1.4 D
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/6400 秒 - F/5.6
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 200
仕上がり設定: 風景きれい
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
シンクロモード: なし
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: 標準
輪郭強調: やや強
画像コメント:
ノイズ除去: OFF


3枚目の写真

Nikon D70
2005/01/01 14:59:51.7
JPEG (8-bit) BASIC
画像サイズ: Large (3008 x 2000)
レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/14
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 200
仕上がり設定: 風景きれい
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
シンクロモード: なし
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: 標準
輪郭強調: やや強
画像コメント:
ノイズ除去: OFF


_| ̄|○

・・・いずれ、また・・・検証します。 

元旦からこれですよ。あははは。
今年の行く先を暗示していますね(涙目)。




20050102034845.jpg

D70 + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D  絞り優先モード 撮影時-1露出補正。3D-RGBマルチパターン測光


Nikon D70
2005/01/01 14:22:15
JPEG (8-bit) BASIC
画像サイズ: Large (3008 x 2000)
レンズ: 50mm F/1.4 D
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/400 秒 - F/14
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 200
仕上がり設定: 風景きれい
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
シンクロモード: なし
カラー設定: モード IIIa (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: 標準
輪郭強調: やや強
画像コメント:
ノイズ除去: OFF

順光で撮った写真ですが、こんな感じで写ってるんで妄想はそんなに間違ってないんじゃない?あくまでも妄想だけど、と苦しい愛想笑いを浮かべつつ、後ずさりながら今日はおしまいに。
スポンサーサイト



  1. 2005/01/02(日) 01:49:10|
  2. Photo|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4
<<写真入門 | ホーム | あけました。>>

コメント

またまた

私にはちんぷんかんぷんな話ですが
写真ってこんなに難しいものなんだ…
と痛感の日々です。
またお勉強しに来ますです^^
  1. 2005/01/04(火) 22:56:52 |
  2. URL |
  3. ももこ #UGOQk9/c
  4. [ 編集]

あはははは

>ももこさん

とりあえずスルーしてやってください(笑)。
考えてみれば当たり前のことを長々書き連ねてただけですから。

でも、これが分かってなかったんですよねー。<自分。

理詰めで物事を考える左脳人間だからこそ、右脳を使う(であろう)写真をはじめてみたわけです。
思いおこせば子供の頃から「どちて?坊や」でうっとうしがられたものです。
やはり「三つ子の魂百まで」。
昔の人は正しかったようです・・・。orz

っていうか、その左脳も使ってるかどうか読み返してみるととても怪しい訳で・・・。再びorz
  1. 2005/01/05(水) 02:21:19 |
  2. URL |
  3. 管理人 #ykn2WFBY
  4. [ 編集]

探求魂

はじめまして。私もD70ユーザ&同レンズ保持なので拝読させて頂きました。オチ強烈です(^^;
でも探求する魂こそ上達への道……なのかも。
私は3D-RGBマルチパターン測光の3Dってどう3Dなんだろうって謎なまま放置してます(笑) 探求度低っ。
ポイントによりAFでの距離情報と比較して背景的な部分なのかメイン被写体か判定するのか、とか勝手に想像してましたが、リンク先みると選択フォーカスエリアと距離情報を参考にする、ってところが3Dということなんでしょうかね。
  1. 2005/01/06(木) 22:48:56 |
  2. URL |
  3. mits #-
  4. [ 編集]

大迷走

mits様、はじめまして。
コメントありがとうございます。

恥ずかしくて穴があったら飛び込んで、上から土かけていただきたい心境でございます(涙)。

写真はD70からはじめたので、初めのうちは「露出」と聞くとロングコートを着たおぢさんを先に想像して困りました。>それは脳みそのレベルの問題 f(+_+)☆\(-_-メ)バキバキッ!

どちて坊やの血が騒ぐんですが、専門的な技術に関しては坊やの出る幕はなさそうです。
せめて傾向でも知れれば、という感じで試行錯誤しています。

これからも探求、というより迷走を続けると思いますので、なま暖かい目で見守ってやってくださいませ(^^;。

あまり考えても仕方ないので、ゆるゆるとカメラの中の人の性格を探っていきます。

mitsさんのblog、少し読ませていただきましたが、内容が濃いうえに文章がすばらしく上手ですね!
スゴイです。
楽しみながらゆっくりと読ませていただきます。
ありがとうございました。





  1. 2005/01/07(金) 00:14:27 |
  2. URL |
  3. walkabout(管理人) #ykn2WFBY
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kissoflife.blog2.fc2.com/tb.php/20-bff4d4ba

walkabout

02 | 2024/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Flickr